ジャニーズが嫌いな女子なんていません!

アメリカからSexyZone中島健人くんを崇拝するブログ

海外ド新規ジャニヲタ事情 〜アメリカ・ニューヨーク編〜

 

ヲタとオタ、どっちの表記がいいんだろう。ヲタのがインパクトあるけど厨二っぽい?まあ、どっちも使うけど特に意味はありません。バンギャかバンギャルか、セクゾかセクゾンかの違いといっしょです。私の中では。

 

そう、私はド新規でもあるが、海外在住でもある。ファンになってはじめてぶちあたった壁が"距離"でした。

キミへテレポーテーションどんな壁も超えるただキミのもとへ

Teleportation - 中島健人

 とおけんてぃー様は歌ってらっしゃいますが、もはや壁じゃなくて海越えちゃってる。とはいえ、すばらしい技術の発達のおかげでこうして海を越え遠く離れた別の大陸でも、情報をゲットできる時代なのだからありがたい。海外住みでもオタとして何ができるのか、できないのかを踏まえ、海外ド新規オタ事情 〜アメリカ・ニューヨーク編〜*1をお送りしよう。

 

1. 雑誌など出版物の入手手段

アメリカには紀伊国屋書店(http://www.kinokuniya.com/us/)が大きく展開していて、わりとなんでも普通に日本の書籍は手に入る。品揃えも日本と見劣りしない。ファッション誌はもちろん、Myojoなどアイドル誌も置いてあるのでとても便利だ。しかし本にもよるが、定価640円の雑誌が$11つまり1$=120円とすると約1320円もする。もちろん輸送費がかかるのはわかるが、かなり割高だ。とはいえ、欲しい物は欲しいので(雑誌などサイクルが早いものは特に)買うしかない、高くても。紀伊国屋書店の近くにブックオフもあるけど、日本の書籍の品揃えはあんまりよくない。

 

2. CD・DVDの入手手段

住んでみて初めて気づいたのが、アメリカという国には恐ろしくCDショップが無い。どこを歩いていても、CDだけ売っている店を見たことが無い。なぜかというとアメリカは、ダウンロードやストリーミングサービスが日本よりかなり発達しているので、音楽をもはやCDショップで買う必要が無いのだ。もはや、CDの売り上げは全体の売り上げの3分の1程度だ。*2ダウンロード販売に加え、最近ではストリーミング配信が台頭してきている。日本とアメリカの音楽業界の違いについてこのまま書き続けていたら思いの外長くなってしまったので、そこは割愛してまた今度語りたい。

ジャニーズのダウンロード配信について調べてたら、扱っているのはdwangoのみで日本国内の携帯キャリアでしか使えないようだ。唯一の頼みの綱が切れてしまった、ここアメリカではジャニーズの音楽は聞けないのか…そりゃ違法が蔓延るよな…と思いきや、紀伊国屋書店の一角にCD/DVDコーナーがあるではないか…!!!

f:id:nanaenne:20160123141438j:plain

めちゃくちゃ嵐推しの模様。嵐の他にキスマイ、ABC-Z等は見つけられたものの、肝心の我が軍・セクゾは一枚もありませんでした…お取り寄せするしかないのか…?近くのブックオフにも、セクゾ関連は皆無…

結局、わたしはアマゾンで日本の自宅に送りつけ、親に仕送り品とともに送ってもらう、という方法に落ち着いている。

国際化を目論んでいるような演出を節々でちょくちょく挟み込んでくるジャニーズだけど、実際のところはあまり、国際化に対応できていないジャニーズ事務所。とりあえず海外向けにも音楽配信してくれ〜

 

3. テレビ番組

ザ少年倶楽部はNHKワールドプレミアムで放送しているが、まずNHKワールドプレミアムに入るために有料チャンネルに加入(月$25)しなければならず、そもそも私はテレビを持っていなかったのだった。こうなるともっぱらyoutubeなどの動画サイト頼みになる。グレーだけど、動画サイト及びそこにアップしてくれる人は海外オタにとっては無くてはならない存在。

 

4. ファンクラブ

すごく前時代的でアナログな方法でしか入会できないため、自力での入会は困難。日本に協力者がいれば、代わりに入会してもらうことも?ちなみに私は、親に入会してもらうかかなり迷っている段階である…。

 

5. コンサート、チケットなど

元バンギャゆえ現場には可能な限り足を運びたいというのが性分だが、上記の理由でファンクラブに入会できないため、入手困難。コンサートめがけて一時帰国を目論むもののチケット入手の保証が無いのが海外組。やっぱりファンクラブ入るしか無いのだろうか?それでもコンサートの申し込み方も前時代的なので、協力者の全面的なサポートと寛大なる心が必要だろう。

 

6. Johnny's web

今までの中で唯一国際化しているのがJohnny's web(有料)。英語や中国語、韓国語などで利用可能。主な用途はメンバーのブログが読めること(ぐらい)。

 

番外編 海外のファンたち

私の通っている語学学校は、アジア人が多く中国や韓国系の友人が多いのだが、彼らはかなり日本の芸能やファッションに詳しい。特に中国人は山Pファンが多い。イケメンは、国境を越える。よく日本のドラマについてなど話題をふってくれるが、中国のこと、中華料理しか知らなかったよ…と申し訳なくなることもしばしば。

 

 

こうやって振り返ってみて思ったのが、やはり全然国際化してないジャニーズビジネス…そもそも自分の都合で海外にいるわたしがいけないのかもしれないけど理由は人それぞれ。一時帰国の際は一目散にジャニーズショップに駆け込む所存である。

*1:ニューヨーク編しか今のところ予定はないが、ぜひ他の国に住んでいる人の話も聞いてみたい。

*2:http://jaykogami.com/2015/03/10916.html